0003.
音でまわそう秋コプター〜圧電セラミックスと超音波モーター〜
http://a.yamagata-u.ac.jp/amenity/Laboratory/C1/Ncv.aspx?vol=3
ピカッとさいえんす
の単元です。
小単元
概要
音でまわそう秋コプター〜圧電セラミックスと超音波モーター〜
【動画】
四丁目サイエンス劇場「音と楽器と振動と」
http://c1.yz.yam…
芸術の秋。音楽を楽しむ秋。楽器の音は空気の振動。子供たちと楽器で実験をしたあと、音の高さや波形をオシロスコープで確かめて、耳に聞こえない超音波を使ったモーターの実験まで。2006年10月収録、2006年11月放映。
=====(C)Copyright 2006 (株)ニューメディア=====
【著作】NCV・株式会社ニューメディア
〒992-0044 山形県米沢市春日四丁目2番75号
http://www.omn.n…
【制作】HPC・ハイテックプラニングセンター
〒992-0473 山形県南陽市池黒1305-15
http://www.omn.n…
【監修】山形大学工学部・大学院理工学研究科
http://www.yz.ya…
〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3−16
【サイバーキャンパス鷹山】
サイエンス 科学 工学部 実験 秋 芸術 音楽 音 楽器 振動 周波数 タンバリン 太鼓 ギター ロウソク 音波 ファンクションジェネレータ 発振器 波形 超音波 モーター 回転 ネコジャラシ オシロスコープ 圧電セラミックス カメラ 天球儀 携帯電話
ロウソク エノコログサ ネコジャラシ クリ 秋 芸術 音楽 携帯電話 音 楽器 タンブリン 太鼓 ホッチキス ピアノ ギター 缶 炎 音程 周波数 オシロスコープ 振幅 スピーカー 正弦波 矩形波 鋸波 クラリネット 超音波 波形 カメラ オートフォーカス 加湿器 モーター
東部幼稚園
勝見純子
あれ、オガピー、栗ひろいに行ってきたんですか?
秋ですもんねー
秋といえば、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋いろいろありますが、
かつみさんは秋と言えばなんですか?
音楽ですか、いいですねー
携帯電話の着メロが鳴る
それじゃ、今回は楽器と音にちなんだ実験に挑戦したいと思います。
――東部幼稚園にて―――
http://www.mahor…
お外でとってきた「ねこじゃらし」を太鼓やタンバリンに乗せます。
音楽がなっているあいだ、太鼓やタンバリンを叩いてまわします。
太鼓やタンバリンの上に折り紙のローターをのせて回転させローターが一周する速さを競うゲームです。
冬に備えていろんなものを回してみましょう!
手でたたくのもいいですけど、電気の力をかりましょう
金魚鉢のポンプを缶にのせて・・・折り紙!モール!髪留めのゴム!
――工学部:尾形研究室にて―――
速さをコントロールしてみましょう!
音が高くなればなるほど、早くまわるんですね!
などを通して音の波形の観察などをしてゆきたいと思います。
耳に聞こえないぐらいの超音波になります。
この超音波を使ってまわしているのが超音波モーターなんですね。
http://www.fukok…
超音波モーターで何かまわしてみましょう。
この超音波モーター、カメラなどいろいろなところで応用されています。
その心臓部は電気を音、つまり振動に変える圧電セラミックスです。
この圧電セラミックスは携帯電話や防犯アラームなど幅広く使われているんですよ。
音楽以外でも身近に使われている音、またねー
―――――――――――――――
超音波モーター、圧電セラミックス
物理実験・実習における安全指針1)
音と振動、そして圧力2)
C1講座(磁気共鳴計測グループ実験室)3)
【関連講義】電気化学の庵,高校音楽4)
実験・実 >
物理実験・実習における安全指針,
実験・実習における安全の手引仁科 辰夫,
山形大学工学部,
講義ノート, (
2007).
高等学校 >
高校物理 >
物理量と >
音と振動、そして圧力と流体(力学エネルギー),
物理量と単位立花 和宏,
電気化学の庵,
講義ノート, (
2007).
3-3301 
C1講座(磁気共鳴計測グループ実験室), 
場所.
高等学校 >
高校音楽,
高等学校でのお勉強立花 和宏,
電気化学の庵,
講義ノート, (
2006).
(
1) 
実験・実 >
物理実験・実習における安全指針,
実験・実習における安全の手引仁科 辰夫,
山形大学工学部,
講義ノート, (
2007).
(
2) 
高等学校 >
高校物理 >
物理量と >
音と振動、そして圧力と流体(力学エネルギー),
物理量と単位立花 和宏,
電気化学の庵,
講義ノート, (
2007).
(
3) 3-3301 
C1講座(磁気共鳴計測グループ実験室), 
場所.
(
4) 
高等学校 >
高校音楽,
高等学校でのお勉強立花 和宏,
電気化学の庵,
講義ノート, (
2006).