(
1) 
リチウム二次電池正極劣化の機構解明と抑制佐藤 幸裕,
修士論文, (
2002).
(
2) 
電気エネルギー貯蔵デバイスにおける集電体金属表面の接触抵抗の解析鈴木 智統,
修士論文, (
2003).
(
3) 
高速サイクリックボルタンメトリーによるリチウム二次電池正極活物質と集電体の界面現象の解析上村 潤,
修士論文, (
2001).
(
4) 
有機電解液中におけるバルブメタルのアノード皮膜特性坂本 裕輔,
卒業論文, (
2002).
(
5) 
微粒炭素分散液を用いたアルミニウム集電体接触抵抗の低減松橋 大輔,
卒業論文, (
2002).
(
6) 
有機電解液を用いた生体材料金属の電解エッチング法の開発韮澤 祐司,
卒業論文, (
2002).
(
7) 
酸化劣化したリチウム二次電池用電解液の分析鈴木 雄一,
卒業論文, (
2002).
(
8) 
スーパーオキシド消去能評価赤坂 史樹,
卒業論文, (
2002).
(
9) 
ポリフェノールのO2-消去能に及ぼす金属イオンの影響阿蒜 恵子,
卒業論文, (
2002).
(
10) 
電気化学会第68回大会@兵庫県神戸市立花 和宏,
研究ノート, (
2008).
(
11) 
【学会】第42回電池討論会@神奈川県立花 和宏,
研究ノート, (
2010).
(
12) 
C1_2000年度離散会@宮城県松島町大歓荘立花 和宏,
研究ノート, (
2008).
(
13) 
リチウム電池駆動用電解液中におけるアルミニウムの不働態化立花和宏、佐藤幸裕、仁科辰夫、遠藤孝志、松木健三、小野幸子,
Electrochemistry, Vol. 69, No.9, pp.670-680, (
2001).
(
14) 
結果と考 >
論文・報 >
リチウム電池駆動用電解液中におけるアルミニウムの不働態化(2001),
論文・報告書・解説など仁科 辰夫,
卒業研究(C1-電気化学,
講義ノート, (
2001).
(
15) 
◆2001(平成13)年度ノート立花 和宏,
研究ノート, (
2011).
(
16) 
緒言(C >
C1履歴 >
【2002年度(平成14)卒業研究】,
C1履歴仁科 辰夫,
卒業研究(C1-電気化学,
講義ノート, (
2002).
(
17) 
卒業研究(C1-仁科研究室2001),
,etc,
,
仁科 辰夫,
シラバス-山形大学, (
2009).
(
18) 
高等学校 >
高校歴史 >
現代 >
2000s,
現代立花 和宏,
電気化学の庵,
講義ノート, (
2000).