000.  有機電解液中におけるアルミニウムの不働態化


EDLC集電体としてのアルミニウムの不働態皮膜とその表面接触抵抗 の単元です。

小単元

概要

アルミニウム中性中の水溶液の中でアノード酸化すると絶縁性のバリア皮膜得られます

EDLC集電体要求される特性は自身の腐食抑制する耐食性と電解液酸化分解から保護する過電圧の大きさである
1M LiBF4 /PC+DME中のアルミニウムサイクリクボルタモグラム示す0V付近から電流が急激に増加しその後100μA/cm2平坦電流が観察される電位掃引反転すると電流は急激に減少し2サイクル目以降は電流がほとんど流れなくなるこのようなボルタモグラム高電場機構よってアルミニウムアノード酸化されるときに観察され有機電解液中ではBF4-やPF6-などのッ素含むアニオン存在するときのみ観察されるXPSなどのキャラクタリゼーションよって有機電解液中でのアノード酸化水溶液中のアノード酸化異なりッ化皮膜が生成してアルミニウム不働態化することがわかった1)このアルミニウム不働態化皮膜緻密なバリア皮膜でありアルミニウム地金が腐食されるの保護すると同時にその絶縁性で電解液酸化分解から保護する結果してアルミニウム不働態皮膜EDLC集電体要求される第特性満足する
リチウムイオン次電池で使われる有機電解液についてバルブメタルして知られるタンタルニオブチタンジルコニウムハフニウムなどの金属との組み合わせによる不働態化調べたところアルミニウムBF4-やPF6-などのッ素含むアニオン電解液存在すると絶縁性に優れた不働態皮膜が得られることがわかった

ARSでも発表しました2)
3)

リチウム二次電池駆動用電解液中における正極集電体の皮膜絶縁性
○佐藤幸裕,立花和宏,遠藤孝志,仁科辰夫,尾形健明, 2001年電気化学秋季大会, (2001).

(1リチウム電池駆動用電解液中におけるアルミニウムの不働態化
立花和宏、佐藤幸裕、仁科辰夫、遠藤孝志、松木健三、小野幸子, Electrochemistry, Vol. 69, No.9, pp.670-680, (2001).
(2リチウムイオン二次電池およびEDLCのための集電極としてのアルミニウム
立花 和宏, 第21回ARS奈良まほろばコンファレンス, (2004).
(3リチウム二次電池駆動用電解液中における正極集電体の皮膜絶縁性
○佐藤幸裕,立花和宏,遠藤孝志,仁科辰夫,尾形健明, 2001年電気化学秋季大会, (2001).

関連の展示品

参考文献書籍論文 ・URL)