アルミニウムの不働態化に影響を及ぼす諸因子


リチウムイオン二次電池の正極集電体 の単元です。

小単元

概要

有機電解液1)水分集電体影響

有機電解液中の水分電池性能及ぼす影響は電解質との組み合わせで異なる前述のとおり電解質がLiBF4やLiPF6ようなッ素含むアニオンリチウム塩の場合アルミニウムッ化皮膜生成して不働態化するこの場合の電解液中の水分皮膜組成ッ化物から酸化物へと移行させる水分濃度多いほどッ化皮膜中の酸化物の割合が大きくなる酸化皮膜方がより安定なのでアルミニウム集電体だけに注目した場合不働態化皮膜より強固となり正極は安定化するただし水分熱力学的に不安定なッ素含むアニオン水分解させてしまう可能性があるまた負極に対する影響も無視できないと思われる
10 11示すとおりLiBF4わずかに水分添加した場合は若干サイクル特性改善が見られるのに対してLiPF6ではほとんど効果が見られない2)

3)

有機電解液への添加物が集電体に及ぼす影響
アルミニウム母材に含まれる微量金属元素の影響
アルミニウム前処理影響

リチウム電池用電解液,電解液
仁科 辰夫, 卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2006).

リチウム二次電池電解液中の水分制御による電池性能の向上
立花和宏,○藤原徹,遠藤孝志,仁科辰夫, 平成12年度化学系7学協連合東北地方大会, (2000).

水分,電解液
仁科 辰夫, 卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2006).

(1リチウム電池用電解液,電解液
仁科 辰夫, 卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2006).
(2リチウム二次電池電解液中の水分制御による電池性能の向上
立花和宏,○藤原徹,遠藤孝志,仁科辰夫, 平成12年度化学系7学協連合東北地方大会, (2000).
(3水分,電解液
仁科 辰夫, 卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2006).

関連の展示品

参考文献書籍論文 ・URL)