【課外】報機器スケッチとその用途の調査

佐坂佑菜

私はDSLルータについて調べた

電話回線を使った高速通信を実現する装置。ADSLの名称が一般的。

学習成果のWEB

設問1

レポートや卒業論文で、論文代行を使ってもよい。なぜなら使用した論文を見つけることも実力だからである。本当に研究したことを表現したいのであれば人から教わったことを使うことでより分かりやすくなるんではないかと考える

設問2

税金を増やす。国会議員の給料を減らす。日本円を増やす。

設問3

オンラインで効率よく学ぶ。せっかく便利なツールがあるのだからうまく使う。

授業で学んだこと

普段使わない3Dプリンターや分子軌道ソフトを使った計算などに取り組みました。難しくて最後まで取り組めないことが多かったのですが、友達に教えてもらって何とか課題を進められました。この先研究職に就きたいと思っているので さまざまなパソコンの機能をつかいこなせたらいいなとおもいます。

第15回課題

設問1

自分の受講生化のウェブトップページに、受講生を公開する目的を自分の言葉で記述する

後輩に例を示すこと。また自分の名前のウェブホームページを作るという貴重な経験ができる。

設問2

教育において、IT技術がどのように活用されることが生き残り戦略となるか

ファミレスのウエイトレスがロボットになる時代なので、基本的な操作をできるようにすること。学校の基本科目に機械を扱う科目を導入する。情報を正しく処理できるような訓練をする。

設問3

受講成果

この授業を受講したことでパソコンの使い方に慣れることができた。課題でホームページを作り、それがウェブに公開されたときはとても感動した。この授業で学んだ技術をうまく使うことで、自分が表現したいことを細かく、思ったように表現できるようになると思う。

謝辞

西川美来ほんとうにありがとう