相談者> 「学校へ行こうと思うんですけど、どうしても行けないんです。」
仁科辰夫 > 「まず、肩の力を抜いて・・・。少しメール交換してみない?」
相談者> 「仁科辰夫先生、愛してます、結婚してください!」
仁科辰夫 > 「え゛・・・、・・・気持ちはありがたいのですが(汗)・・・、妻子持ちです・・・」



こちらは教育に関する相談窓口です。学術、研究に関する質問のメールは、こちら → 電気化学の庵  ←にお願いします。

大学生だって、研究室に行きたくなくなることもあるさ!・・・不登校、ひきこもり、・・・心の居場所を探し求めるあなたに。

さあ、 仁科辰夫 先生に 相談 してみよう!  ・・・  メールを送る



もし、 キャンパスライフ 研究生活 で悩みをかかえていたら・・・

講義 がさっぱりおもしろくない、ぜんぜんわからない、という就学上の 相談 も、
指導教官 とうまくいかない、 先輩 にいじめられる、という人間関係の 相談 も、
就職 しようか、 進学 しようか、という進路についての相談も 相談 も、
そして 心の居場所 を失って、うまくコトバにならない 相談 も、

大学の未来教育を模索する 鷹山開発部隊隊長 仁科辰夫 先生に 相談 しよう。

山形大学 以外の学生、大学受験を控えた高校生とその保護者、進路指導にあたる高校の先生や塾の先生からの 相談 も大歓迎です!


まさか自分が・・・

研究室に行きづらくなったときのチェックポイント

相談のメールは、こちら → c1_mental_health@egroups.co.jp  ←にお願いします。

【非営利目的】
相談 への回答は C1ラボラトリー の ボランティア活動です。 お寄せいただいた 相談 は、社会の ニーズとしてとらえ、 C1ラボラトリー 山形大学 教育 に反映してゆきたいと思います。

【プライバシー保護と秘密保持】
対応は原則として 仁科辰夫 C1ラボラトリー の協力スタッフがあたります。 相談 を下さった方のプライバシーは厳守いたしますので、 匿名希望の方は メール にその旨を明記していただくようお願いします。 なお匿名希望の方でもお返事をさしあげる際の 文章表現などの参考にいたしますので、 年齢、専門、職種などだけでもお教えいただければ幸いです。

【免責事項】
お寄せいただいた相談には可能な限り対応する所存でございますが、 仁科辰夫 が多忙につき、対応しきれない場合がございます。 またこの相談窓口は悩みが確実に解決することを保証するものではありません。 特に極端に深刻な悩みについては責任を負いかねます。 お察しの上、なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

※「 C1ラボラトリー 」は 山形大学 工学部 の教職員からなる 電気化学 をメインテーマとするバーチャル研究室の名称です。