かしこく  楽しく  役に立つ  ピカッとさいえんす
宇宙へ行った電池

C1  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29

宇宙へ行った電池



※動画の著作権はNCVにあります。NCVのご厚意により許諾を得て山形大学データベースアメニティ研究所がアップロードしています。学校その他の教育機関(営利を目的として設置されているものを除く。)において教育を担任する者及び授業を受ける者は、その授業の過程における使用に供することを目的とする場合には、必要と認められる限度において、動画を利用することができます(著作権法第35条)。社員研修や講習会などで動画を利用する場合は、NCVの許諾が必要となりますのでご注意下さい。



ピカッとさいえんす!今回からリポーターを担当します、金順治です!
この番組では、わたしたちの身近にあるサイエンスを山形大学工学部の学生さんと楽しくわかりやすくご紹介していきます!
それでは早速行ってみましょう!
(言い終わって走り去る)
ということで、今回出演してくれる学生さんと待ち合わせしているんですが・・・
あ!あの子かな?
(アルミ電極に合材スラリーをディップコーティングしている)
今日からこの番組を担当することになったコンです、よろしくお願いします。
(コーティングしながら)あ、こんにちはー
(カメラマンに言う感じで)かわいいですねえ・・・
ご出身は?
フクシマ☆
東北なんだー、趣味なんか聞いちゃおうかなー?
・・・鉄道♪
え、・・・?まさかの鉄っちゃん系?ほかには?
(実験の手を休めず)うーん、プラモ・・・かな♪
どんなの?
船・・・♪戦艦ムサシとかかっこいんですよー♪
青春18キップで見に行ったんですよー♪♪
あ、そうなんだ・・・
あと、飛行機とかも好き♪
・・・で、今何やってるんですか?
セル組み♪
セル???そんな真っ黒などろんこいじって・・・
そうだった、収録用のセル準備しとかなくちゃ。・・・すいませーん、ちょっとお願いしまーす
(金さんの後ろにグラサン+ネクタイ+白衣の野郎どもがずらっと登場+たくみくんだけデコぶちメガネに蝶ネクタイ)
(後ろからグラサン外しながらコワモテで)すいませんね、ダンナ、うちのあねさんに何か御用ですか?
え?えぇ〜??(びびり)


・・・>>シナリオの続きを読む<<
電池。シリーズ第27話。2012年4月収録、2012年5月放映。



【著作】NCV・株式会社ニューメディア
【制作】HPC・ハイテックプラニングセンター
【監修・原案】山形大学工学部・大学院理工学研究科 C1ラボラトリー(応用化学第1講座)




C1  照明  魔法瓶  電池  レンズ  印刷  電気と磁石  節電と放射線  フォトリソグラフィー  温度・圧力・触媒  光と色  菌とDNA  液晶ディスプレイ  カロリーとダイエット  電波とアンテナ  湿度と乾燥  暗号とセキュリティ  切る!  氷とガラス  花粉と空気清浄機  チョコレートとバレンタイン  LEDと電球  芋煮会  化学への招待  紫外線と日焼け  水で咲かそう春の花  雪は天からの贈り物  音でまわそう秋コプター  ペットボトルおさかなキャッチャー  一円玉沈没大作戦  他の動画


山形大学工学部の現在の使用電力