放射線と節電

C1  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25

放射線と節電



※動画の著作権はNCVにあります。NCVのご厚意により許諾を得て山形大学データベースアメニティ研究所がアップロードしています。学校その他の教育機関(営利を目的として設置されているものを除く。)において教育を担任する者及び授業を受ける者は、その授業の過程における使用に供することを目的とする場合には、必要と認められる限度において、動画を利用することができます(著作権法第35条)。社員研修や講習会などで動画を利用する場合は、NCVの許諾が必要となりますのでご注意下さい。



(シナリオを確認しながら新人らしく)
こんにちは。
ぴかっとサイエンスのコーナーです。今回からこのコーナーを担当します高野宏之(たかのひろゆき)です。どうぞよろしくお願いいたします。この番組は身近にあるサイエンンスについて山形大学工学部の皆さんと楽しく役立つ勉強をしようという趣旨のもと、今回は震災後の対応ということで節電と放射能について改めて・・・ (話をさえぎるように)こんにちはー!
!!!
こんにちはー!!!
こ、こんにちは
新人さんなんだってねー!
!!!・・・(改めてシナリオを確認しながら)今回の節電と放射能のテーマのガイド役を務めてくださいますのは山形大学工学部機械システム工学科大学院でオゾンバブルによる殺菌技術のご研究をされている大学院生の宿谷(しゅくや)ののこさんです。今日はよろしくお願い・・・ (カメラ目線で)はーい、ヨロシクー♪
・・・
・・・ん?表情硬いよ?
そ、そうスか?
もっと、テンション、上げていこっ!(プラズマボールを持って)はい、レッツ「ぴかっとサイエンス!!!」
・・・さいえん・・・すっ!!!

・・・
節電と放射能。シリーズ第23話。2011年5月収録、2011年6月放映。



【著作】NCV・株式会社ニューメディア
【制作】HPC・ハイテックプラニングセンター
【監修・原案】山形大学工学部・大学院理工学研究科 C1ラボラトリー(応用化学第1講座)

【協力】
東山禎夫研究室



C1 印刷  電気と磁石  節電と放射線  フォトリソグラフィー  温度・圧力・触媒  光と色  菌とDNA  液晶ディスプレイ  カロリーとダイエット  電波とアンテナ  湿度と乾燥  暗号とセキュリティ  切る!  氷とガラス  花粉と空気清浄機  チョコレートとバレンタイン  LEDと電球  芋煮会  化学への招待  紫外線と日焼け  水で咲かそう春の花  雪は天からの贈り物  音でまわそう秋コプター  ペットボトルおさかなキャッチャー  一円玉沈没大作戦  他の動画