0080.
センサーを作ろう〜固体中の電子
http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/
基礎量子化学
の単元です。
小単元
概要
電子密度=∫エネルギー分布関数1)×状態密度関数2)
【ダイヤモンド構造3)】
ダイヤモンド4)(エネルギー間隙:6〜7eV)
ケイ素5)(エネルギー間隙:1.1eV)
ゲルマニウム6)(エネルギー間隙:0.72eV)
【閃亜鉛鉱型7)】
ガリウム砒素8)
インジウム砒素9)
【関連講義】無機工業化学,半導体とフォトリソグラフィー(2008)10)
【関連講義】
エネルギー変換化学特論,イオン結合、イオン結合の結晶での電気の流れ方11)
基礎量子化学,センサーを作ろう〜固体中の電子12)
【動画】13)
ピカッとさいえんす「フォトリソグラフィー」
http://c1.yz.yam…
【動画】14)
四丁目サイエンス劇場「発光ダイオードと電球」
http://c1.yz.yam…
【関連書籍】
機能性高分子15)
原子と原子核16)
非直線抵抗17)
エレクトロニクスと電気化学18)
高等学校 >
高校物理 >
原理と法 >
エネルギー分布,
原理と法則立花 和宏,
電気化学の庵,
講義ノート, (
2008).
無機工業 >
2008 >
半導体とフォトリソグラフィー(2008),
2008年(H20年度)―無機工業化学立花 和宏,
無機工業化学,
講義ノート, (
2008).
エネルギ >
【201 >
セラミッ >
イオン結合、イオン結合の結晶での電気の流れ方,
セラミックス材料〜正極活物質と導電助材の働き〜立花 和宏,
エネルギー変換化学特論,
講義ノート, (
2011).
量子化学 >
センサーを作ろう〜固体中の電子,
量子化学基礎(2005) 立花 和宏,
基礎量子化学,
講義ノート, (
2005).
ピカッと >
フォトリソグラフィー,
ピカッとさいえんす立花 和宏,
ピカッとさいえんす,
講義ノート, (
2011).
四丁目サ >
イルミネーション〜半導体〜,
四丁目サイエンス劇場立花 和宏,
ピカッとさいえんす,
講義ノート, (
2007).
(
1) 
高等学校 >
高校物理 >
原理と法 >
エネルギー分布,
原理と法則立花 和宏,
電気化学の庵,
講義ノート, (
2008).
(
2) 
状態密度(
)
[
(
)].
(
3) 
共有結合性巨大分子, 
構造.
(
4) 
ダイヤモンド, 
, 
C,
=
12.011 g/mol, (
化学種).
(
5) 
ケイ素, 
Silicon, 
Si,
=
28.0855 g/mol, (
化学種).
(
6) 
ゲルマニウム, 
, 
Ge,
=
72.59 g/mol, (
化学種).
(
7) 
閃亜鉛鉱型, 
構造.
(
8) 
ガリウム砒素, 
Gallium arsenide, 
GaAs,
=
144.6446 g/mol, (
化学種).
(
9) 
インジウム砒素, 
, 
InAs,
=
189.7416 g/mol, (
化学種).
(
10) 
無機工業 >
2008 >
半導体とフォトリソグラフィー(2008),
2008年(H20年度)―無機工業化学立花 和宏,
無機工業化学,
講義ノート, (
2008).
(
11) 
エネルギ >
【201 >
セラミッ >
イオン結合、イオン結合の結晶での電気の流れ方,
セラミックス材料〜正極活物質と導電助材の働き〜立花 和宏,
エネルギー変換化学特論,
講義ノート, (
2011).
(
12) 
量子化学 >
センサーを作ろう〜固体中の電子,
量子化学基礎(2005) 立花 和宏,
基礎量子化学,
講義ノート, (
2005).
(
13) 
ピカッと >
フォトリソグラフィー,
ピカッとさいえんす立花 和宏,
ピカッとさいえんす,
講義ノート, (
2011).
(
14) 
四丁目サ >
イルミネーション〜半導体〜,
四丁目サイエンス劇場立花 和宏,
ピカッとさいえんす,
講義ノート, (
2007).
(
15) 
高分子化 >
機能性高分子野村正勝・鈴鹿輝男,
最新工業化学―持続的社会に向けて―, 講談社サイエンティフィク, (
2004).
(
16) 
>
原子と原子核数研出版編集部,
視覚でとらえるフォトサイエンス物理図録, 数研出版, (
2006).
(
17) 
電気と磁 >
非直線抵抗中村英二、吉沢康和,
新訂物理図解, 第一学習社, (
1984).
(
18) 
>
エレクトロニクスと電気化学山下正通、小沢昭弥,
現代の電気化学, 新星社, (
1990).