簡単にできる!リチウム電池のインピーダンス測定とその解析
http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/
リチウムイオン電池の性能評価とそのデータ解析
の単元です。
小単元
概要
簡単にできる!リチウム電池のインピーダンス測定とその解析〜10万円以下で測定する〜
複素インピーダンス1)=レジスタンスR2)+虚数単位×リアクタンス3)
複素アドミタンス4)=コンダクタンス5)+虚数単位×サセプタンス6)と呼びます7)。
【関連書籍】
インピーダンス測定8)
AC回路9)
(
1) 
インピーダンス(
Impedance)
[
オーム].
(
2) 
レジスタンス(
Resistance)
R [
オーム].
(
3) 
リアクタンス(
Reactance)
[
オーム].
(
4) 
アドミタンス(
)
[
ジーメンス].
(
5) 
コンダクタンス(
conductance)
[
ジーメンス].
(
6) 
サセプタンス(
)
[
ジーメンス].
(
7) 
実験方法 >
測定と評 >
交流インピーダンス法,
測定と評価仁科 辰夫,
卒業研究(C1-電気化学,
講義ノート, (
2008).
(
8) 
>
インピーダンス測定藤嶋昭, 相澤益男, 井上徹著,
電気化学測定法, 技報堂出版, (
1984).
(
9) 
>
AC回路ファインマン、レイトン、サンズ/戸田盛一,
ファインマン物理学4―電磁波と物性, 岩波書店, (
1971).