大学間無線LANローミングプロジェクト(UPKI, eduroam)
http://www.eduroam.jp/
サイバーキャンパス「鷹山」
の単元です。
小単元
概要
国立情報学研究所1)が中心になって、進めているUPKIプロジェクト2)の1つで、大学間で同一IDを利用して無線LANを相互に利用できるようにするプロジェクトである。
eduroam JPなどとも呼ばれており、国際的なeduroamに準拠しており、ヨーロッパ諸国やアジア太平洋地域でも利用可能である。
eduroamは、ヨーロッパのTERENAで開発された方式であり、国際的に同じ規格を採用することにより、国際的な無線LANローミングを実現している。TERENAやeduroam JPでは、セキュリティを確保するため、802.1xを推奨しているが、予算など関係上、Web認証などで代用している機関がある。
【関連URL】
eduroam拠点(ヨーロッパ):http://www.eduro…
eduraom APAN(アジア太平洋地域):http://www.aarne…
eduraom JP(日本国内):http://www.eduro…
【関連講義】
・サイバーキャンパス「鷹山」,山形大学内eduraomエリア3)
・サイバーキャンパス「鷹山」,eduroamユーザー名形式(山形大学)4)
【関連研究ノート】
・大学間無線LANローミングプロジェクト「eduroam」運用試験5)
・山形大学のeduroamシステムの概要6)
・eduroamの学外アクセスを商用ISPに接続7)
・UPKIサーバ証明書によるEAP-TLSによるeduroamへの接続8)
・eduroam動作試験(Windows7系)9)
・Android端末へのCA証明書のインストール10)
【関連書籍】
・eduroam用radiusプロキシの構築と電子ジャーナルに関するライセンス問題の検討11)
高等学校 >
高校公民 >
政治・経 >
独立行政 >
大学共同 >
国立情報学研究所,
大学共同利用機関法人立花 和宏,
電気化学の庵,
講義ノート, (
2008).
高等学校 >
高校公民 >
政治・経 >
独立行政 >
大学共同 >
国立情報 >
UPKIイニシアティブとは,
国立情報学研究所立花 和宏,
電気化学の庵,
講義ノート, (
2008).
高校公民 >
政治・経 >
独立行政 >
大学共同 >
国立情報 >
大学間無 >
山形大学 >
edur >
山形大学内eduroamエリア,
eduroamエリア仁科 辰夫,
サイバーキャンパス「鷹山,
講義ノート, (
2008).
高等学校 >
高校公民 >
政治・経 >
独立行政 >
大学共同 >
国立情報 >
大学間無 >
eduroamユーザー名形式(山形大学),
大学間無線LANローミングプロジェクト(UPKI, eduroam)仁科 辰夫,
サイバーキャンパス「鷹山,
講義ノート, (
2009).
【実証実験】大学間無線LANローミングプロジェクト「eduroam」運用試験伊藤 智博,
研究ノート, (
2010).
山形大学のeduroamシステムの概要伊藤 智博,
研究ノート, (
2009).
eduroamの学外アクセスを商用ISPに接続伊藤 智博,
研究ノート, (
2010).
Xperia: UPKIサーバ証明書によるEAP-TLSによるeduroamへの接続伊藤 智博,
研究ノート, (
2010).
eduroam動作試験(Windows7系)伊藤 智博,
研究ノート, (
2009).
Android端末へのCA証明書のインストール伊藤 智博,
研究ノート, (
2011).
(
1) 
高等学校 >
高校公民 >
政治・経 >
独立行政 >
大学共同 >
国立情報学研究所,
大学共同利用機関法人立花 和宏,
電気化学の庵,
講義ノート, (
2008).
(
2) 
高等学校 >
高校公民 >
政治・経 >
独立行政 >
大学共同 >
国立情報 >
UPKIイニシアティブとは,
国立情報学研究所立花 和宏,
電気化学の庵,
講義ノート, (
2008).
(
3) 
高校公民 >
政治・経 >
独立行政 >
大学共同 >
国立情報 >
大学間無 >
山形大学 >
edur >
山形大学内eduroamエリア,
eduroamエリア仁科 辰夫,
サイバーキャンパス「鷹山,
講義ノート, (
2008).
(
4) 
高等学校 >
高校公民 >
政治・経 >
独立行政 >
大学共同 >
国立情報 >
大学間無 >
eduroamユーザー名形式(山形大学),
大学間無線LANローミングプロジェクト(UPKI, eduroam)仁科 辰夫,
サイバーキャンパス「鷹山,
講義ノート, (
2009).
(
5) 
【実証実験】大学間無線LANローミングプロジェクト「eduroam」運用試験伊藤 智博,
研究ノート, (
2010).
(
6) 
山形大学のeduroamシステムの概要伊藤 智博,
研究ノート, (
2009).
(
7) 
eduroamの学外アクセスを商用ISPに接続伊藤 智博,
研究ノート, (
2010).
(
8) 
Xperia: UPKIサーバ証明書によるEAP-TLSによるeduroamへの接続伊藤 智博,
研究ノート, (
2010).
(
9) 
eduroam動作試験(Windows7系)伊藤 智博,
研究ノート, (
2009).
(
10) 
Android端末へのCA証明書のインストール伊藤 智博,
研究ノート, (
2011).
(
11) 
>
eduroam用radiusプロキシの構築と電子ジャーナルに関するライセンス問題の検討国立情報学研究所 編,
平成20年度シングルサインオン実証実験報告書, , (
2009).