電池とキャパシタの容量QとエネルギーE


集電体に求められる電気化学特性 の単元です。

小単元

概要

電池キャパシタ容量Qとエネルギー1)

これもうちょっと体裁よく書きますとこのようになります理想的な電池ためられるエネルギー電池容量Qと電圧Vの掛け算理想的なキャパシタ静電容量Cと電圧Vの自乗の掛け算となります般式で書いてもデバイスためられるエネルギー電圧大きければ大きいほど有利ということになりますころがこの電圧は無制限に高くすることはできませんそれは実存する物質の性質に大きくかかわってくるからです

微分容量2)
耐電圧エネルギー3)
二次電池キャパシタ類似点と相違点4)


耐電圧とエネルギー,キャパシタに要求される機能
立花 和宏, 大容量キャパシタ, 講義ノート, (2007).

二次電池とキャパシタの類似点と相違点,二次電池とキャパシタ
立花 和宏, 大容量キャパシタ, 講義ノート, (2007).

(1E電気エネルギーelectric energyジュール, (物理量).
(2微分容量defferential capacityファラッド, (物理量).
(3耐電圧とエネルギー,キャパシタに要求される機能
立花 和宏, 大容量キャパシタ, 講義ノート, (2007).
(4二次電池とキャパシタの類似点と相違点,二次電池とキャパシタ
立花 和宏, 大容量キャパシタ, 講義ノート, (2007).

関連の展示品

参考文献書籍論文 ・URL)