授業での成果物の公開

田代 鈴葉

情報処理概論

タンポポの課題

授業が早く終わり、次の時間までの学校を探索していたらタンポポを見つけた。 また、上杉神社へ桜を見に行った際も、神社の周辺で咲いているのを見かけた。

受講生を公開する目的

自分が授業でできるようになったことを親などが見れるようにするため。また、私たちの後輩が参考にできるようにするためです。

教育において,IT技術がどのように活用することが生き残り戦略となるか

現代では、仕事上でWordやExcelなどを使うことが多い。したがって、手書きではなく、それらのツールを使ったレポート課題などにする。また、学習の効率化や授業のわかりやすさのために、映像や音声コンテンツ、ウェブサイトなどを活用する。

半年間の授業の受講成果

私は、この半年間で情報処理の技術や知識を学びました。特に、ホームページの作成の仕方では、HTMLの使い方を学んだ。課外をする際、文字化けの治し方や画像の載せ方に疑問があったが、友達と協力して解決することができた。また、AIを用いた画像の識別や生態認証に関する知識も理解できた。さらに、身近なライフラインの契約、国債を減らすために私たちができることなどを改めて考える機会になりました。。

謝辞

あかりさんに授業の際たくさん助けていただきました。ありがとうございました。

レポートや卒業論文で、論文代行を使ってもよいか。

リンク

新型コロナウィルスの影響によりできなくなった課題が増えている状況で、どう行動するか。

リンク

国内総生産(GDP)の2倍強の国債残高を減らすためにはどうすればよいか。

リンク

授業で学んだこと

リンク