千葉帆夏の大学生活の受講成果

授業での成果物の公開

02[課外]通信機器のスケッチとその用途の調査

設問1

DRLのスケッチ

設問2

DRL ルーター 電話回線を使った高速通信を実現する装置。

設問3

山形大学 学術情報基盤センター DSLルーター

参考文献

https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/yzcsc/Exhibit/@yzcscExhibit.asp?ExhibitID=6002 2022/7/25/9:36

05-91[課外]

設問1

論文代行はなしだと考える。代行された論文を提出して、もし代筆した人に著作権で訴えられたら負けるし、その論文を出したことが先生等に知られたら自分の信用もなくなるから。

設問2

お年寄りが多くなっているので、お年寄りの医療費の不必要な分だけ減らす。 物を買って物流を回して税金が国に入るようにする。

設問3

人と実際に会わなくてもできる課題はzoomやwebclassなどを通して行う。人と実際に会わないといけない課題は少人数で喚起の良い場所で行う。

設問4

情報を守る手段として暗証番号だけでなく持ち物(通帳やICチップ)で認証する方法や生体認証などがあり、今は生体認証が最も安全なキーであることを学んだ。 キーには公開鍵と秘密鍵があり、お金は公開鍵の例である。 シン・レンタルサーバーのベーシックプランの月額料金は770円である。

14[課外]長文ワープロで作成した内容のweb公開

設問1

出入金できない残高を確認するだけのアプリなら安全だと思うが、出入金できるサービスは脅されて顔認証させられる可能性などもあるので危険性があると思う。私は荘内銀行のアプリを使っていてそのアプロは出入金できないものなので安全だと思う。銀行やATMに行かなくてもバイトではいったお金や残高が確認できるのは便利だと感じている。 友人はゆうちょ銀行のアプリを使っているが、出入金はできないもので残高を確認するために使っているそうなので安全だと思うと言っていた。(渡辺愛花)

設問2

第15回授業演習

設問1

教育においてwebサイト上で受講できるようになることが生き残り戦略だと思う。コロナ化でますますオンライン化が進みzoomやwebclassなど自宅でも遠隔で授業を受けられるようになったため、それができないと生き残れないと思う。将来的には実際に会っているかのような臨場感や質感なども感じられるようになるのではないかと考えている。

設問2

ゲーム理論の囚人のジレンマとは、お互い協力する方が協力しないよりもよい結果になることが分かっていても、協力しない者が利益を得る状況では互いに協力しなくなる、というジレンマのことである。

参考文献:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9A%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%9E

設問3

渡辺愛花さんのページに飛びます。