授業での成果物の公開

林優大朗

52210

レポートや卒業論文で、論文代行を使ってもよいか。ご近所さんと相談し,その議論の過程をウェブに公開してください。

論文代行はなしだと考えます。 正直、論文代行の制度等は、私自身文章が苦手な節があるのでとてもほしい制度ではありますが、論文を書くことは必ずしも卒業のためではなく、 私たちの成長、また学問の探求においてとても重要な役割をもっていると考えます。 そのため、論文を書く力がないから、論文代行を使うのではなく、論文を書く力がないからこそ、自分で論文を作成し成長していきたいと強く思うからです。

国内総生産(GDP)の2倍強の国債残高を減らすために,あなたはどのような行動をしますか?

食料自給率を上げ、海外からの輸入を少しずつ減らしていく。 並びに国外進出企業を国外に戻すために国内に戻すために日本でビジネスするメリットとして国、労働組合をがらりと変え、労働者、企業者が自由にビジネスをできるように国が率先して組合を整備する。 その結果、国内雇用が広がり、日本の自給率の向上及び、税収入の増加を目指す。国の税収が広がることにより、国債が減っていくと考える。

新型コロナウィルスの影響により、できなくなった課題が増えています。この状況で、学生の皆様は、いかに行動するか?

オンラインでしかできないような学びを考え自ら行動することで既存の学び以上に、自分自身を向上させることができると考える。 例えば、現代では学校だけでなく仕事も多くの分野でリモートワークが進んでいる。そのため自ら課題の提出の管理や、 家でレポートを作成することも一つの学びにつながると考える。

長文ワープロの課題で作成した内容のまとめ

銀行アプリの安全性 林優大朗 20512167 内容 緒言 1 実験 1 結果 1 結論 1 緒言 本レポートでは、銀行のアプリの安全性を考える 銀行アプリについて調べたこと、考察したこと以下にまとめる 実験 各銀行のアプリを調べ、安全性を比較する 実際に使用して検証する 結果 山銀のアプリとゆうちょ銀行のアプリで使用にそこまでの差は感じなかったが比較的、山銀のほうが、機能が多く感じた。また、ゆうちょ銀行は振り込みの際にゆうちょダイレクトという別のアプリを用いるのに比べて、山銀はネットバンクを用いると違いがあった。 結論 私的使用に関してはこの銀行アプリの安全性は問題ないレベルであると感じたが、もしもハッキングなどをされた場合や、ネットバンクのIDは銀行が発行しているため、パスワードをしっかりとしていないと、口座の情報漏出に発展しかねない。 謝辞 共同制作者の遠藤竜也殿に敬意を表し、謝辞とさせていただきます。

通信機器のスケッチとその用途の調査

\\yzdn\dfs\share6\www\Public\adgmp\2020\tcr10010

磁器ディスクパックのスケッチをし、webclassに添付した。 用途:装置内には、制御ボード、電源装置、インターフェースなどが組み込まれ、 ハードディスクドライブを内蔵または、磁気ディスクパックを扱う補助記憶装置を指す装置である 調査したURLをいかに示す。 閲覧日2022/07/26 Wikipediaホームページより ehttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%81%E6%B0%97%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E8%A3%85%E7%BD%AE

ITと生き残り戦略

東洋経済オンラインページの記事でで中原 圭介さんは「AIと闘わずに、AIと共生しなさい」また「教養を身に付け、人間の複雑性を磨くしかない」ということを述べている。 高学歴であるほどに雇用する費用が高くなるため、雇用を一つの企業で終えることは難しく、AIにない感性的なものを身に着けていくことが大切であるとも述べていた。 しかし、感性だけでは実際仕事に役立つとは限らないと考える。以下のページを参考にした。

file://yzdn/dfs/share6/www/Public/adgmp/2020/tkn85327/index.html

半年間の授業を振り返って

ITについて無知だったがこの授業で少しでもできることが増えたこと、できたことはとても良い機会となったと考える。 これからIT化に目を向け少しずつでも共存、共生できるように努力していきたいです。