C1 Laboratory

神無月

October

2007/10/01~2007/11/01


c1  2007 aspx  4  5  6  7  8  9  10  11  12  1  2  3  4



2007年10月

200710月

10月CEATEC【イベント】CEATECJAPAN2007
10月15 会員増強のための講演会
10月19講演インピーダンス東京【講演】インピーダンス_情報機構@東京
10月20 保護者説明
10月2021 吾妻祭1)
10月22 博士課程審査MTGリチウムヨウ
10月23 MTGカードハイメカ株式会社2)
10月26 39 セミコンファレンス電極表面科学の展望【学会】セミコンファレンス
10月31 ◇避難訓練

先月2007年9月
来月2007年11月
去年2006年10月

毎月
 睦月1月(睦月)3)小寒大寒
 如月2月(如月)4)立春雨水
 弥生3月(弥生)5)啓蟄春分
 卯月4月(卯月)6)清明穀雨
 皐月5月(皐月)7)立夏小満
 水無月6月(水無月)8)芒種入梅夏至
 文月7月(文月)9)半夏生小暑大暑
 葉月8月(葉月)10)立秋処暑
 9月長月9月(長月)11)白露秋分
10月神無月10月(神無月)12)寒露霜降
11月霜月11月(霜月)13)立冬小雪
12師走12月(師走)14)大雪冬至


2012年10月
2011年10月
2010年10月
2007年10月
2006年10月
2005年10月
2004年10月
2003年10月
2001年10月
2000年10月
1999年10月
1997年10月
1996年10月

2007年4月
2007年5月
2007年6月
2007年7月
2007年8月
2007年9月
2007年10月
2007年11月
2007年12月
2008年1月
2008年2月
2008年3月


【イベント】CEATECJAPAN2007
会員増強のための講演会
【講演】インピーダンス_情報機構@東京
吾妻祭
ハイメカ株式会社
【学会】セミコンファレンス
2007年9月
2007年11月
2006年10月
1月(睦月)
2月(如月)
3月(弥生)
4月(卯月)
5月(皐月)
6月(水無月)
7月(文月)
8月(葉月)
9月(長月)
10月(神無月)
11月(霜月)
12月(師走)
2012年10月
2011年10月
2010年10月
2007年10月
2006年10月
2005年10月
2004年10月
2003年10月
2001年10月
2000年10月
1999年10月
1997年10月
1996年10月
2007年4月
2007年5月
2007年6月
2007年7月
2007年8月
2007年9月
2007年10月
2007年11月
2007年12月
2008年1月
2008年2月
2008年3月

2007年10月

【イベント】CEATECJAPAN(伊藤グループ)

10月行われる電気製品の展示会
イベントCEATECJAPAN伊藤グループ

トアす!

イベントCEATECJAPAN1)
イベントCEATECJAPAN(伊藤グループトア完了2)


大雨仙台迂回でシーテ3)



【イベント】CEATECJAPAN2007
立花和宏, 研究ノート, (2007).

【イベント】CEATEC JAPAN(伊藤グループ)セットアップ完了
伊藤智博, 研究ノート, (2007).

大雨、仙台迂回でシーテックへ
立花和宏, 研究ノート, (2006).

(1【イベント】CEATECJAPAN2007
立花和宏, 研究ノート, (2007).
(2【イベント】CEATEC JAPAN(伊藤グループ)セットアップ完了
伊藤智博, 研究ノート, (2007).
(3大雨、仙台迂回でシーテックへ
立花和宏, 研究ノート, (2006).

【イベント】CEATECJAPAN(伊藤グループ)

【イベント】CEATEC JAPAN(伊藤グループ)セットアップ完了

イベントCEATECJAPAN伊藤グループ

102日からCEATEC JAPAN 2007開催
デジタルペン1)2)よる新世代ラーニングシステム3)
ハイレートフレキシブル リチウムイオン次電池

101
準備完了
ご協力頂いた方ありがとうございます



イベントCEATECJAPAN4)5)

by 伊藤



デジタルペン製品.

紙に書いた手紙を携帯経由で送信できる~「アノトペン」
伊藤智博, 研究ノート, (2004).

新世代ラーニングシステム(デジタルペン),
伊藤 智博, 情報処理概論, 講義ノート, (2007).

【イベント】CEATECJAPAN2007
立花和宏, 研究ノート, (2007).

【イベント】CEATECJAPAN(伊藤グループ)
立花和宏, 研究ノート, (2007).

(1デジタルペン製品.
(2紙に書いた手紙を携帯経由で送信できる~「アノトペン」
伊藤智博, 研究ノート, (2004).
(3新世代ラーニングシステム(デジタルペン),
伊藤 智博, 情報処理概論, 講義ノート, (2007).
(4【イベント】CEATECJAPAN2007
立花和宏, 研究ノート, (2007).
(5【イベント】CEATECJAPAN(伊藤グループ)
立花和宏, 研究ノート, (2007).

【イベント】CEATEC JAPAN(伊藤グループ)セットアップ完了

【イベント】CEATECJAPAN2007

CEATECJAPAN1)
今年も10月日で開催されることの連絡がありましたついては出展についてご検討いただければと思います今年の会場は別添資料にもありますがホールなるとのことでした

新世代ラーニングシステム構築2)
蓄電ゴム開発株式会社フコク3)

イベントCEATECJAPAN伊藤グループ4)
イベントCEATECJAPAN(伊藤グループ)準備完了5)
イベントCEATEC JAPAN(伊藤グループ 日目6)
イベントCEATECJAPAN立花グループ7)

200710月8)
━━━━━━━━━━━━━━━━
最先端ITエレクトロニクス総合展
CEATEC JAPAN 2007 102()6() 幕張
─── http://www.ceate… ───
見える感じるデジタルコンバージェンス最前線
OFFICIAL MAIL MAGAZINE Vol. 008 August 17, 2007
━━━━━━━━━━━━━━━━
CEATEC JAPAN 20079)
イベントEV22神奈川県横浜10)
200610月11)



【イベント】CEATECJAPAN(伊藤グループ)
立花和宏, 研究ノート, (2007).

【イベント】CEATEC JAPAN(伊藤グループ)セットアップ完了
伊藤智博, 研究ノート, (2007).

【イベント】CEATEC JAPAN(伊藤グループ) 1日目
伊藤智博, 研究ノート, (2007).

【イベント】CEATECJAPAN(立花グループ)
立花和宏, 研究ノート, (2007).

2007年10月
立花和宏, 研究ノート, (2007).

CEATEC JAPAN 2007,ショー&イベント
立花 和宏, お散歩の中にサイエンスを, 講義ノート, (2006).

【イベント】EVS22@神奈川県横浜市
立花和宏, 研究ノート, (2006).

2006年10月
立花和宏, 研究ノート, (2006).

(1CEATEC JAPAN 2007,,etc,,
仁科 辰夫, シラバス, (2007).
(2新世代ラーニングシステムの構築プロジェクト.
(3蓄電ゴムの開発/株式会社フコクプロジェクト.
(4【イベント】CEATECJAPAN(伊藤グループ)
立花和宏, 研究ノート, (2007).
(5【イベント】CEATEC JAPAN(伊藤グループ)セットアップ完了
伊藤智博, 研究ノート, (2007).
(6【イベント】CEATEC JAPAN(伊藤グループ) 1日目
伊藤智博, 研究ノート, (2007).
(7【イベント】CEATECJAPAN(立花グループ)
立花和宏, 研究ノート, (2007).
(82007年10月
立花和宏, 研究ノート, (2007).
(9CEATEC JAPAN 2007,ショー&イベント
立花 和宏, お散歩の中にサイエンスを, 講義ノート, (2006).
(10【イベント】EVS22@神奈川県横浜市
立花和宏, 研究ノート, (2006).
(112006年10月
立花和宏, 研究ノート, (2006).

【イベント】CEATECJAPAN2007

【イベント】CEATEC JAPAN(伊藤グループ) 1日目

イベントCEATEC JAPAN(伊藤グループ 日目


デジタルペン1)2)よる新世代ラーニングシステム3)
ハイレートフレキシブル リチウムイオン次電池

来場者40

イベントCEATECJAPAN4)5)

by 伊藤

by



デジタルペン製品.

紙に書いた手紙を携帯経由で送信できる~「アノトペン」
伊藤智博, 研究ノート, (2004).

新世代ラーニングシステム(デジタルペン),
伊藤 智博, 情報処理概論, 講義ノート, (2007).

【イベント】CEATECJAPAN2007
立花和宏, 研究ノート, (2007).

【イベント】CEATEC JAPAN(伊藤グループ)セットアップ完了
伊藤智博, 研究ノート, (2007).

(1デジタルペン製品.
(2紙に書いた手紙を携帯経由で送信できる~「アノトペン」
伊藤智博, 研究ノート, (2004).
(3新世代ラーニングシステム(デジタルペン),
伊藤 智博, 情報処理概論, 講義ノート, (2007).
(4【イベント】CEATECJAPAN2007
立花和宏, 研究ノート, (2007).
(5【イベント】CEATEC JAPAN(伊藤グループ)セットアップ完了
伊藤智博, 研究ノート, (2007).

【イベント】CEATEC JAPAN(伊藤グループ) 1日目

OpenOffice 2.3.0 日本語版 リリース

OpenOffice 2.3.0リリースされました

●●重要●● *プデート推奨*
セキュリティ脆弱性の修正がありました
ユーザー速やかに2.3バージョンアすること推奨します

ダウンロードOpenOffice オフィシャルページhttp://ja.openof…ご覧ください

また山形大学ftpサーバーからもダウンロードきます
URL: http://ftp.yz.ya…

ケージファイルMD5
OOo_2.3.0_LinuxIntel_install_wJRE_ja.tar.gz
MD5: 16d47abda3764f54ac6043f5f75f005a

OOo_2.3.0_LinuxIntel_install_ja_deb.tar.gz
MD5: fdf461e3ed3be723b2029cd8976002d0

OOo_2.3.0_LinuxIntel_langpack_ja_deb.tar.gz
MD5: 50fad7928b77e4d3a50d9f4072736d6b

OOo_2.3.0_Win32Intel_install_ja.exe
MD5: 6c8062f54364ec1bfd379a6b70b03808

OOo_2.3.0_Win32Intel_install_wJRE_ja.exe
MD5: 1df433cf71d952ffe0fafabcb97259c3



by

OpenOffice 2.3.0 日本語版 リリース

【イベント】CEATECJAPAN(立花グループ)

イベントCEATECJAPAN立花グループ

みんながんばってくれてましたありがとう

レストラン名物ドライカレー食べました

ホテルグリーンタ幕張

【イベント】CEATECJAPAN(立花グループ)

【イベント】CEATECJAPAN2007

イベントCEATECJAPAN2007

日付 CEATEC来場者数 デジペン試行者数
10/21) 33,241 36
10/3 41,617 138
10/42) 47,339 265
10/5 52,194 199
10/6 31,468 188

お疲れ様でした



【イベント】CEATECJAPAN(伊藤グループ)
立花和宏, 研究ノート, (2007).

【イベント】CEATECJAPAN(立花グループ)
立花和宏, 研究ノート, (2007).

(1【イベント】CEATECJAPAN(伊藤グループ)
立花和宏, 研究ノート, (2007).
(2【イベント】CEATECJAPAN(立花グループ)
立花和宏, 研究ノート, (2007).

【イベント】CEATECJAPAN2007

【見学】CEATEC

LEDFEDなど
基板スクリーン印刷センサー

来場者総数は5日間合計で205,859名となりました

【見学】CEATEC

神奈川ほか

神奈川県ほか

中山晋平記念館1)



中山晋平記念館,歴史・民族資料館
立花 和宏, お散歩の中にサイエンスを, 講義ノート, (2006).

(1中山晋平記念館,歴史・民族資料館
立花 和宏, お散歩の中にサイエンスを, 講義ノート, (2006).

神奈川ほか

【議事】イオン液体

【議事】イオン液体

おきたま夢未来キャンパストーク

おきたま夢未来キャンパストーク

米短で!

山形県県知事と語り合いました

内容若者にとって魅力ある地域とはテーマ若者の視点から感じる地域の魅力あるもの地域に不足しているもの今後必要と思われる施策等についてフリーディスカションする場でなり県内地域ごとに実施されるものです

おきたま夢未来キャンパストーク

会員増強のための講演会

山形大学キャリアサービスセンター
日本化学会東北支部 会員増強のための講演会

工業化学歴史特徴1)

気に話具体化したいと思います
よろしくお願い申し上げます

http://www.chem.…
http://csj.jp/ka…
http://www.csj.j…

シンポジウム身近な暮らし支える化学の仕事

 基調講演会

実業界から著名製品メーカー

東京理科大学 中井 泉先生
追跡!!!化学の底力~毒入りカレー分析から発掘遺跡の調査まで~2)
旭化成 上阪圭介先生
化学歩みと生活の変化~研究開発現場から~3)

 パネルディスカション
コーディネータ 大場好弘
パネリスト 中井 
パネリスト 上阪圭介
パネリスト 半谷 輝己
パネリスト 


10151600
※化学高分子系の年生の講義終了の足並みが揃うため

山形大学キャリアサービスセンター 日本化学会東北支部 主催

山形大学キャリアサービスセンター講師謝礼旅費ポスター作成
日本化学会東北支部

鑑識化学考古化学

毎年トルコエジプト等の遺跡調査に加して現地にポータブル分析装置持って行って出土遺物の分析おこなっています

私が自ら担当した研究テーマ題材にある意味平凡な化学系研究者のナマ姿や企業での研究テーマ選び方進め方などご紹介するいった内容考えています



工業化学の歴史・特徴,2007年(H19年度)―無機工業化学
立花 和宏, 無機工業化学, 講義ノート, (2007).

追跡!!!化学の底力~毒入りカレーの分析から発掘遺跡の調査まで~,
立花 和宏, 会員増強のための講演会, 講義ノート, (2007).

化学の歩みと生活の変化~研究開発現場から~,
立花 和宏, 会員増強のための講演会, 講義ノート, (2007).

(1工業化学の歴史・特徴,2007年(H19年度)―無機工業化学
立花 和宏, 無機工業化学, 講義ノート, (2007).
(2追跡!!!化学の底力~毒入りカレーの分析から発掘遺跡の調査まで~,
立花 和宏, 会員増強のための講演会, 講義ノート, (2007).
(3化学の歩みと生活の変化~研究開発現場から~,
立花 和宏, 会員増強のための講演会, 講義ノート, (2007).

会員増強のための講演会

【論文】たちばな;イオン液体

イオン液体
Dear Prof. Tachibana,
I am pleased to inform you that a naw paper titled "Low-viscosity and low-melting point asymmetric trialkylsulfonium based ionic liquids as potential electrolytes", (Shaohua Fang, Li Yang*, Chao Wei, Chengxin Peng, Kazuhiro Tachibana, Kouichi Kamijima) will be published in Electrochemistry Communications.

2007年度論文&書籍1)



(2007年度)論文&書籍,【2007年度(平成19)卒業研究】
仁科 辰夫, 卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2007).

(1(2007年度)論文&書籍,【2007年度(平成19)卒業研究】
仁科 辰夫, 卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2007).

【論文】たちばな;イオン液体

【講演】インピーダンス_情報機構@東京

講演インピーダンス東京

電気化学インビーダースの測定法解析の基礎応用
2007/10/19
10301630 演習あり
主催情報機構

電気化学インビーダースの測定法解析の基礎応用1)

~反応速度電気二重層拡散線形解析ナイキストプロボードプロ腐食反応等価回路電池キャパシタ液晶

電気化学セルと測定装置の原理2)
電気化学セルの構成作用極対極照極溶液
ポテンショスタガルバノスタ
ファンクションジェネレータXYレコーダデータロガー
クインアンプ周波数応答解析装置FRA
シンクロスコープLCRメーター

電極界面と電極反応3)
抵抗成分と容量成分
電極反応速度
反応物の拡散
電気二重層
非線形性とインピーダンス
高調波解析
等価回路

電気化学インピーダンスの原理と表示法
ナイキストプロ
ボードプロ
コールコールプロ
表計算ソフトシミュレーション
シンクロスコープリサージュ
LCRメーターによる測定
クインアンプによる測定
ボルタモグラムの解析
クロノポテンショグラムの解析
クロノアンペログラムの解析

.デバイス各論
リチウムイオン次電池の内部抵抗
電気二重層キャパシタの接触抵抗
アルミ電解コンデンサの誘電率
タンタル電解コンデンサの等価直列抵抗
液晶表示素子の誘電率異方性

交流インピーダンス4)
電気化学におけるインピーダンス測定法5)

セミナー数式意識せずとも理解が進む!電気化学測定ノウハウ6)

電気化学測定法7)
リチウム電池に関する研究8)



インピー > 電気化学セルと測定装置の原理,インピーダンスの概要
立花 和宏,電気化学におけるインピー, 講義ノート, (2007).

インピー > 電極界面と電極反応,インピーダンスの概要
立花 和宏,電気化学におけるインピー, 講義ノート, (2007).

実験方法 > 装置と器 > 測定と評 > 交流インピーダンス法,測定と評価
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2008).

【セミナー】数式を意識せずとも理解が進む!電気化学測定ノウハウ
立花和宏, 研究ノート, (2009).

(1電気化学インビーダースの測定法・解析の基礎・応用,,etc,,
立花 和宏,シラバス-山形大学, (2009).
(2インピー > 電気化学セルと測定装置の原理,インピーダンスの概要
立花 和宏,電気化学におけるインピー, 講義ノート, (2007).
(3インピー > 電極界面と電極反応,インピーダンスの概要
立花 和宏,電気化学におけるインピー, 講義ノート, (2007).
(4実験方法 > 装置と器 > 測定と評 > 交流インピーダンス法,測定と評価
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2008).
(5電気化学におけるインピーダンス測定法,,etc,,
立花 和宏,シラバス-山形大学, (2009).
(6【セミナー】数式を意識せずとも理解が進む!電気化学測定ノウハウ
立花和宏, 研究ノート, (2009).
(7
, , ().
(8リチウム電池に関する研究プロジェクト.

【講演】インピーダンス_情報機構@東京

【議事】リチウムヨウ素電池

【議事】リチウムヨウ素電池

【イベント】ホームカミングデイ

イベントホームカミングデイ

【イベント】ホームカミングデイ

ミニオープンキャンパス

いつも世話になってります
学生サポートチーム入試担当

標記の件につきまして1021()22()吾妻祭と
同時開催されるミニオープンキャンパス研究室公開の各研究室の
公開内容等について取りまとめたいと存じますので忙しいところ
大変恐縮ではございますが添付ファイル様式にご自分の公開内容等
ついて記載いただき入試担当kounyu@jm.kj.yamagata-u.ac.jpまで
ご提出いただけますよう再度願い申し上げます

■■提出期限■■ 10正午まで

◇注意事項

公開内容
 ~の実験つくってみよういった要領で当日公開する
 内容ついて記載ください

必要な物品について
 例年ど各研究室で必要な物品当日貸し出しいたします
 物品について記載する欄設けてりますのでご記入いただけますよう
 願いいたします

by 立花和宏

ミニオープンキャンパス

【議事】アルミ集電体

【議事】アルミ集電体

【原因調査中】 ダウンロードが遅いときは、ftpをお使いください。

ftp.yz.yamagata-u.ac.jpの負荷が増大しておりダウンロード遅くご迷惑お掛けしております
現在原因調査中です急遽システム再起動することがありますご了承のほどお願いします

FTP プロトコルお使いいただけると負荷が低下し円滑なダウンロード可能になります

ubuntu 7.10: ftp://ftp.yz.yam…
opensuse: ftp://ftp.yz.yam…

●●● 履歴 ●●●
2007/10/24 23:40ごろより急に負荷が増加
2007/10/25 1:00より原因調査

【原因調査中】 ダウンロードが遅いときは、ftpをお使いください。

【学会】第39回セミコンファレンス「電極表面科学の展望」

39 セミコンファレンス電極表面科学の展望

蔵王山蔵王温泉にて

蔵王高湯 歴史と文化の美術館1)

タカミヤホテル尾形治

たかみや瑠璃倶楽リゾート
〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉度川1118-7 
TEL(023)694-2520 FAX(023)694-2521 E-mail rurikura@zao.co.jp

蔵王温泉
北緯38958東経1402340
http://watchizu.…

39 セミコンファレンス2)
38セミコンファレンス山形県山形市3)
学会36セミコンファレンス山形県山形市4)
2007105)



蔵王高湯 歴史と文化の美術館,歴史・民族資料館
立花 和宏, お散歩の中にサイエンスを, 講義ノート, (2006).

第38回セミコンファレンス@山形県山形市
立花和宏, 研究ノート, (2006).

【学会】第36回セミコンファレンス@山形県山形市
立花和宏, 研究ノート, (2004).

2007年10月
立花和宏, 研究ノート, (2007).

(1蔵王高湯 歴史と文化の美術館,歴史・民族資料館
立花 和宏, お散歩の中にサイエンスを, 講義ノート, (2006).
(2第39回 セミコンファレンス会議.
(3第38回セミコンファレンス@山形県山形市
立花和宏, 研究ノート, (2006).
(4【学会】第36回セミコンファレンス@山形県山形市
立花和宏, 研究ノート, (2004).
(52007年10月
立花和宏, 研究ノート, (2007).

【学会】第39回セミコンファレンス「電極表面科学の展望」

Think Pad X60の電池

Think Pad X60電池故障

Think PadX60電池エラー出て充電きない

20068月ごろと200610月ごろに購入した台が故障した

日に故障した電池は充電100%行われていたのが20071030日にみたら82%になっていたたぶん充電保護回路に不具合があってリチウムイオン次電池セル大丈夫だろう
もうつの電池は本日故障したすこし経過観察してみよう

これだけ立て続けに壊れると困ったもんだなぁ

Think Pad X60の電池

2007年11月

200711月

犬吠埼ほか葉県1)
工場見学新日鉄君津工場2)
13学会48回電池討論会3)
開催日平成1911月1315
11月17入試入試担当委員会
28日技術情報協会講演リチウム次電池4)
最新リチウムイオン次電池バインダアウトライン5)
中間発表会20076)

先月2007107)
来月2007128)
去年

11月霜月9)



犬吠埼ほか@千葉県
立花和宏, 研究ノート, (2007).

【工場見学】新日鉄君津工場
立花和宏, 研究ノート, (2007).

【学会】第48回電池討論会
立花和宏, 研究ノート, (2007).

【講演】リチウム二次電池@東京都王子
立花和宏, 研究ノート, (2007).

最新リチウムイオン二次電池―バインダ(アウトライン),
立花 和宏, 最新リチウムイオン二次電, 講義ノート, (2007).

中間発表会2007
立花和宏, 研究ノート, (2007).

2007年10月
立花和宏, 研究ノート, (2007).

2007年12月
立花和宏, 研究ノート, (2007).

11月(霜月),
仁科 辰夫, 電気化学の庵, 講義ノート, (2007).

(1犬吠埼ほか@千葉県
立花和宏, 研究ノート, (2007).
(2【工場見学】新日鉄君津工場
立花和宏, 研究ノート, (2007).
(3【学会】第48回電池討論会
立花和宏, 研究ノート, (2007).
(4【講演】リチウム二次電池@東京都王子
立花和宏, 研究ノート, (2007).
(5最新リチウムイオン二次電池―バインダ(アウトライン),
立花 和宏, 最新リチウムイオン二次電, 講義ノート, (2007).
(6中間発表会2007
立花和宏, 研究ノート, (2007).
(72007年10月
立花和宏, 研究ノート, (2007).
(82007年12月
立花和宏, 研究ノート, (2007).
(911月(霜月),
仁科 辰夫, 電気化学の庵, 講義ノート, (2007).

2007年11月
  • ?

  • 研究ノート追加
    詳細
    山形大学 大学院 理工学研究科 C1ラボラトリー
    〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16 3号館(物質化学工学科棟) 3-3301
    准教授 伊藤智博
    0238-26-3753
    http://c1.yz.yamagata-u.ac.jp/