ARDUINOユーザー開発環境設定



はじめに

このページではarduino ESP32を用いた開発を行うために必要なarduino統合開発環境の導入方法について 解説する。つまり、arduino ESP32を購入し回路を組んだ後にaruduinoのプログラムを書き、このプログラムを arduinoに読み込ませるための話である。

1.arduinoの確認

まずはarduinoがインストールされていることを確認する。ホームメニューからアプリの検索で「arduino」と 入力し検索する。

右クリックでファイルの場所を開くを選択する。 もし、インストールされていない場合はインストールしなければいけない。インストールする場合はarduinoIDE本体の場所として Cドライブに入れるとこの後都合がよい。

ardino.ccのページからインストールできる。

「Windows ZIP file for non admin install 」をクリックしCドライブに展開する。Windows Installer からインストールしようとすると admin権限がない場合はじかれるが、ZIPファイルからインストールするといける。

2.arduinoIDEを起動してみよう

インストールしたarduinoIDEを開く。正常に起動すること(時間がかかりすぎる、すぐフリーズするetc.が発生しない)を確認する。 時間がかかりすぎたりすぐにフリーズする場合はarduinoIDEの保存場所が間違っている可能性がある。Cドライブに保存することを推奨する。 正常に起動できたら、(1)ツール→ボードを選択し”ESP32 Dev Module”を選択する。(2)ツール→シリアルポートからCOM4を選択する。 なぜかわからないがCOM4 or COM3にするとうまくいく。謎である。選択できた場合は3.へ進もう。


もしESP32 Dev Moduleがなくても焦る必要はない。そういう時もある。 その時はまず、このリンクにアクセスする。「Clone or download」を クリックしポップアップが出てくるので「DownloadZIP」をクリック。 C:/Users/ユーザー名/Documents/Arduino/hardware/espressif/esp32 といった具合にフォルダを作成し、"esp32"フォルダの中にダウンロード、解凍した"arduino-esp32-master"の 内容物をぶちまける。

その後、C:/Users/ユーザ名/Documents/Arduino/hardware/espressif/esp32/tools の中の get.exe を起動する。起動するとなにかしらがどこかからGETされる。

何をやっているか分かりにくかったと思うが、つまりはESP32用のドライバのようなものをダウンロードし、その中の謎の実行ファイルで何かをGETするだけである。 すると先ほどArduinoIDEのツール→ボードに”ESP32 Dev Module”が表示される。このドライバのようなものはArduinoIDE本体と同じファイル内(Cドラ)に格納しないとうまくいかなかった。

3.プログラムコンパイル〜実行

2.(1)(2)ができたら勝ったも同然である。任意のプログラムを入力し、コンパイルボタンを押す。エラーを吐かなければ、すぐ右のボードへ 書き込みボタンを押す。正常に書き込めれば「ボードへの書き込みが完了しました」と表示される。 これで晴れてArduinoESP32君へのプログラムインストールが完了したのである。